fc2ブログ

千里音楽園通信 

千里音楽園は昭和57年創業のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの音楽教室です。

9年目の生徒さん

6歳からヴァイオリンをはじめたY君いつも真面目で一生懸命です

すいたティーンズクラシックでは第1回第2回と本選に出場し、すいたケーブルテレビの取材も受けました 503スタジオに、なんとテレビカメラが Y君よりわたしがキンチョーしました

今はセンチュリーユースオーケストラに所属して弾いてます 3月の京響ジュニアオーケストラとの合同公演のバーンスタイン頑張ってます

スポンサーサイト



6月9日庄司拓チェロリサイタル@フェニックスホール開催します


リサイタル開催に向けてチラシ制作しています。千里音楽園のブランディングをお願いしましたデザイン事務所アテラさんと打ち合わせ中です(^-^)/

83歳、頑張ってます!


83歳のTさん。バッハに取り組んでいますhttp://senriongakuen.com/index.html

レトロな照明

昭和57年創業の千里音楽園。

全面的に改装しましたが、あまりモダンになりすぎず、30年の歴史を感じるレトロ感を残したいな~というわけで、照明にはLEDだけではなく、昔ながらの照明を選びました

シャンデリアと後藤照明です。千里音楽園

後藤照明は明治28年創業の照明やさん後藤照明の裸電球を3こつけました(≧∀≦)

とっても暖かい電気で、静かな存在感です

千里音楽園

71歳の生徒さんの第二回リサイタル♪

千里音楽園
チェロの生徒さん、元脳外科の71歳T先生が昨年の「70歳記念リサイタル」に続く第二弾を開催されました♪僕は裏方で会場設営に司会と打ち上げの段取りに奔走(^o^;)お客様も盛況で素敵な会になりました!!T先生、コルニドライ素晴らしかったです(笑)お疲れ様でした(^-^)/

チェロレッスン♪


バレリーナのYちゃん。バレエのコンクールを来週に控えて忙しい中レッスンに来てくれました♪今日は基礎的なことを確認するレッスンに。コンクール頑張って!!

合格

音楽高校目指して4月からviolaを頑張っていた中3のKちゃん



高校合格の通知が来ました

Kちゃんおめでとう。素敵な音高生活を過ごしてください

千里音楽園

シール



千里音楽園のシールが届きました
シールの大きさや形を迷ってしまい、発注遅れてしまったのですが、とてもステキな仕上がり
早速講師陣の楽器ケースに貼りました

はじめての生徒さん



リニューアルに向けて、新規入会の生徒さん記念すべき一人目のJさんです
千里音楽園オリジナルキャンバストートバッグが、とっても似合ってます

これからviolinがんばりましょう

発表会のお知らせ

第34回 2013年 千里音楽園発表会 
申し込み用紙
Ⅰ 日時 2013年 3月31日(日曜日) 13:00開演
Ⅱ 場所 吹田市文化会館 メイシアター 小ホール
Ⅲ 会費  ~5分 7000円                   
      ~10分 10000円
      ~15分 15000円
Ⅳ  申し込み期限 2月末までにはお願い致します

生徒の皆さま、ご参加お待ちしています!!

http://http://senriongakuen.com/rentalStudio.html

ビフォーアフター シャンデリア編

創立30年の千里音楽園ですが、それ以前は医院だったんだそうです。なので?かどうかもわかりませんが、蛍光灯が何本か天井についてました…



あたたかい雰囲気を目指して、グランドピアノの上にアンティークの小さなシャンデリアをつけてもらいました。箕面のアンティークスミディに通って見つけたお気に入りです本来はドロップペンダントランプという呼び名のようです。

コンサートをしたりしたら素敵だろうな~

いさジイ園長先生日記スタート

お母さんとキラキラ星

看板編ビフォーアフター

道から建物に入る所にも看板があります。

こちらにも新しい千里音楽園の看板つきました



以前の看板はクリーム色と黄緑色の斜めのしましま+丸い字
この看板もレトロで懐かしかわいいけど、アテラさんの作ってくれたロゴマークで、統一感があります。



道から入る度にワクワクしてます

千里音楽園

ビフォーアフター 書庫編



ビフォーアフター2回目は書庫です。

30年かけて貯まった楽譜は宝の山と~ってもいっぱいありました

以前はコクヨのビジネス書庫に入ってましたが、量が有りすぎて欲しい楽譜がどこにあるのかわからなかったんですが


リニューアルの後は木目のグランドピアノにあわせて、無印良品のウォールナットで揃えてみました



改装の前の11月から3カ月かけて、先週ようやく分類ができた楽譜たちは、欲しい物がすぐに見付かります宝物の楽譜が生かせて、大満足です

千里音楽園

ブランディング


デザイン事務所アテラさんにお願いした千里音楽園goods達です。あとシールの完成待ちです

レッスン室ビフォーアフター

昭和57年創業の千里音楽園

30年経て、この度リニューアルにむけて全面改装しました。

まずは、念願の洋式トイレです


ビフォーはこんな感じ


次回は書庫のビフォーアフターを書きます

 | ホーム | 

プロフィール

せんりおんがくえん

Author:せんりおんがくえん
千里音楽園は昭和57年創業のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの音楽教室です。
講師はプロの演奏家。
レッスン室には木目の美しいベーゼンドルファーのグランドピアノ、
室内はロイヤルブルーを基調にした落ち着いたインテリア。そして、1,000枚を超えるレコード。
目的やレベルに合わせた親切丁寧なレッスンをいたします。
また、アンサンブルレッスンやサロンコンサート、パーティー形式の発表会を開催するなど、
生徒さん同志の交流を深めることもできます。
http://senriongakuen.com/

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
日記 (11)
レッスン (23)
園長先生日記 (2)
お知らせ (11)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR