fc2ブログ

千里音楽園通信 

千里音楽園は昭和57年創業のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの音楽教室です。

発表会無事終了!!



1部で20分オシ、舞台裏はバタバタしましたが(^o^;)定刻で終了!!今回の影の功労者ステージマネージャーSS企画の鈴木社長とピアノ白石先生と江坂にあるヒロ珈琲本店にてコーヒーで乾杯。

出演された皆様♪お疲れ様でしたm(._.)m楽しんで聞かして頂きました(^-^)/MCのアナウンサー藤井さん、ピアノ持永先生お世話になりましたm(._.)m園長イサ爺もお疲れ様今日メイシアター小ホールに集まって頂きました皆様の御協力によって無事発表会を終える事ができました。今後ともよろしくお願いします。今日の様子は追ってブログにアップしていきます
スポンサーサイト



いよいよ開幕です

お花がホール内部で行方不明事件が!!無事発見(^o^;)15分前にステージに。ホールに春がやって来ました。発表会開幕です(^-^)/

千里音楽園発表会 本日開催です♪



明日4月1日のリューアルオープンを前に千里音楽園発表会を開催します。12:00開演16:00終演、第1部2部ではヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノ、ピアノ三重奏、ヴォーカルのソロの演奏があり、第3部に千里ジュニア合奏団、千里チェンバーオーケストラのアンサンブルも楽しめます。お時間よろしければ是非!!

発表会前日のピアノ合わせ♪



発表会がいよいよ明日に!!
今日ピアノ合わせにいらっしゃいました大人の方々。
皆様そろって緊張気味(^o^;)
とにかく!人前で演奏する事で必ず上達します。
ステップアップと思って楽しみましょう!
我等、講師陣も皆様に良い環境で演奏いただけるように全力を尽くします(^-^)/

千音チェンバー二回目のリハーサル


千里音楽園チェンバーオーケストラ、二回目のリハーサル。二回にして本番までの最終リハ。ディベルティメント第2楽章♪初めの通しでは…大丈夫か!?といった感じでしたが(^o^;)最終的にはみんなの呼吸が揃い良いアンサンブルに(^-^)/31日発表会はぶっつけ本番です!!楽しみましょう(^-^)

赤ちゃん抱っこメントリ♪レッスン


長~い付き合いの生徒さんY君がヴァイオリニストの奥様と赤ん坊を連れて3月31日の発表会で演奏するメンデルスゾーンのPトリオのレッスンにいらっしゃいました(^-^)/2時間ほぼ僕が抱っこしていたのだけど、この子、超ごきげんさん(^-^)/曲が終結部に突入したら歓び爆発!!ただ…いつも4小節前にフライング拍手。ほんとに音楽大好き親孝行な赤ん坊にびっくり(笑)レッスンでした。

503スタジオレッスン

今日は503スタジオでレッスン♪

一番上のお兄ちゃんがレッスンしてるとき、まん中のお兄ちゃんは元気いっぱい遊んでたけど、さすがもうすぐ小学生のお兄ちゃん 一緒に遊びたいし、とても気になるけど、一生懸命ヴァイオリン弾いてました



レッスン終わってから、少しだけ一緒に遊んでから妹ちゃんも一緒に記念撮影しました

レンタルスタジオ

今日はレッスンの合間にレンタルスタジオ
小さなピアニストがオーディション直前練習に来ました
グランドピアノで弾けて気持ちよかった~(*^^)vと、喜んでいただけました
楽しんで練習出来たようで良かったです♪
本番頑張ってください

初リハーサル♪千音チェンバーオーケストラ



今日は千里音楽園チェンバーオーケストラscoの初リハーサルでした。駐車場の案内不足や譜面台の不備で参加者された方々にはご迷惑をかけましたが、皆様のご協力により無事終える事ができました。
しかし…記念すべきこのリハーサル風景の撮影を忘れてしまった事をランチ中に気がつく(>_<)取り合えずsco初打ち上げ!?ランチ画像を撮影しました。我らが2ndヴァイオリン首席奏者F工房 宝木さんご夫妻と。来週こそリハーサル風景をアップします(^-^)/

千里音楽園チェンバーオーケストラ(SCO)始動!!

image[4]
千里音楽園チェンバーオーケストラの出演依頼♪
この度、3月31日の千里音楽園発表会にて、大人の弦楽アンサンブル「千里音楽園チェンバーオーケストラ(SCO)」の演奏をプログラムに入れたいと考えています。

弦楽器の醍醐味はなんと言っても弦楽アンサンブル。モーツァルトの名曲をみんなで楽しみましょう♪初心者の方も大歓迎(^-^)/皆様のご参加お待ちしています!

曲目
モーツァルト:ディベルティメント K136の第二楽章
バッハ:主よ、人の喜びを(発表会の参加者全員参加曲)
参加費用1000円(ソロで発表会に参加される方は不要です)

ヴァイオリン、ヴィオラ講師、大槻桃子、チェロ講師庄司拓によるリハーサル
3月18日(月)の10:00~12:00
3月25日(月)の13:00~15:00
参加費用一回1000円(一日だけの参加でもオッケーです。また発表会に出られない方も大歓迎)

発表会に参加される方を中心にメンバーを編成したいと考えていますが、それ以外の方の参加も歓迎していますので、ご紹介よろしくお願いします。(特にヴァイオリン急募です!!)

楽譜の送付についてはお問い合わせください。ファックスまたは添付ファイルでお送りします。

オーケストラ パートレッスン

日曜日は箕面市民オーケストラのヴィオラパートのレッスンでした

箕面市民オーケストラは生徒さんが所属する市民オーケストラいつもスタンダードな名曲をプログラムに選んでて、楽しそうだなぁ。と思っていました

6月の演奏会でマーラーの巨人を弾くので、今回初ヴィオラパートみなさんで千里音楽園まで来てくれました(≧∀≦)

パートリーダーさんが赤黄青3色の付箋紙で苦手な所チェックしてきてくれていたので、テキパキとレッスンを進めることができました

弓の使い方を揃えたり、フレーズの考え方が統一できたら、ヴィオラパートの音に勢いがつきました

次回のレッスンはメンコンです

Mちゃんチェロレッスン


日曜の朝はMちゃんのレッスン♪3月31日発表会のトップバッターに指名されたMちゃん。今日は
インフルエンザあがりでちょっと練習不足…指名した本人の僕も焦ってしまいレッスンが大幅延長(^o^;)本番まで一ヶ月足らずやけど(>_<)Mちゃんなら大丈夫!!頑張ろう~(^-^)/

DMポスティング


4月リニューアルオープンに向けて日課になりつつあるポスティングマラソン。本日終了!!
一回1時間平均300枚!!色々新しい発見がありけっこう楽しいです(^-^)が…「DM見ました!!」との問い合わせは今のところゼロ(^o^;)先日行ったイタリアンのシェフ曰く「庄司さん、ポスティングは20日続けて問い合わせ一件でオッケーなんです」とのこと。後3000枚強、頑張ります(T-T)

 | ホーム | 

プロフィール

せんりおんがくえん

Author:せんりおんがくえん
千里音楽園は昭和57年創業のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの音楽教室です。
講師はプロの演奏家。
レッスン室には木目の美しいベーゼンドルファーのグランドピアノ、
室内はロイヤルブルーを基調にした落ち着いたインテリア。そして、1,000枚を超えるレコード。
目的やレベルに合わせた親切丁寧なレッスンをいたします。
また、アンサンブルレッスンやサロンコンサート、パーティー形式の発表会を開催するなど、
生徒さん同志の交流を深めることもできます。
http://senriongakuen.com/

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
日記 (11)
レッスン (23)
園長先生日記 (2)
お知らせ (11)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR